2017.02.28 Tuesday
あたかランチの記録
社内の人向けにランチのお誘いをしたところ、2月のランチの予定が幾つか埋まりました!
前回のエントリー:#あたかゴチキャンペーン 開催!参加者募集(主に社内向け)
せっかくなので、ランチの記録をブログに残しつつ、社内の人を紹介してみます。
2/3 june29さん@荒木屋
1/1から本社事業部でCTL(チーフテクニカルリード)を担当。
june29さんのCTL決意表明エントリー →ペパボの本社事業部のチーフテクニカルリードになりました
このエントリーとか僕は大好きです → 2016年のペパボのCEOは君だ!日々の発言ですべてが決まる
直接仕事する機会はなかったのものの、至るところでその存在を感じていたので、ランチで話して「入社してまだ1年半なのか!」と驚きました。それくらい、社内外のアウトプットと、周りへのポジティブ影響力が凄い人です。
サービス/チーム/会社を良くしていくぞ!という話しができて楽しかったです。
あと、ゴチキャンペーンをしていたのですが、「ゴチじゃなくて大丈夫です。もっと若手の分にあててください!」と言ってくれたので、第1回目から奢りませんでした…。w
2/7 yano3@カンティプール
2/7は、技術部インフラチームで、minneのインフラまわりを担当しているシニアエンジニア yano3とカンティプールでカレー。
yano3とは2010年前後、僕がカラメルを担当していた時に長いこと一緒に仕事をしていました。
近況報告などをしつつ、色々となるほど感ある話を聞けました。
社内で最もとんこつラーメン(主に渋英)を食べてるエンジニアなので、社内でとんこつラーメン食べたいという若手がいたら、yano3に声かけてみるのをオススメします🍜
2/8 ひさいち君 @香港ロジ
minneでCTL(チーフテクニカルリード)を担当。
minneのモバイルの技術をリードしつつ、吉高由里子愛を感じる色んなものを世の中にアウトプットしていて尖り方がヤバイ人です。
香港ロジは上手い(いつも担々麺とチャーハンのセットを頼みます。)けど、混んでいて食べたらすぐ出ないと気不味いので、ゆっくり話したい時は別のお店がよいという学びがありました。
ひさいち君、良いチームを作る意識が高いので、今度チーム作りとかに関心ある人で集まって飲んだりしたいねという話しをしました。最高のサービスを作るために良いチームを作るみたいなことに興味ある社内外の人いたら一緒に飲みに行きましょう!
今日はランチじゃないのですがSUZURIのリーダー寿司と3代目スリスリ君の中の人ngmndaとギフトショーに行ってきました。
ウルトラマンっぽい看板の前で記念撮影。
今日はとても寒かった。
ギフトショーは、魅力ある商品がたくさんあって楽しかったです。
あとロボットに乗れました!
念願だったロボットに乗るという夢が叶いました!
— 安宅(あたか) (@atakaP) 2017年2月9日
※イベント販促用にロボットを1日からレンタルできるみたいです。2台あると対戦できて凄い。 #ギフトショー pic.twitter.com/RKych9FbcD
3時間くらい歩き回り、後半ブースエリアで、僕は体力の限界だったので休憩していたのですが、僕が完全にスルーしてしまったブースでngmndaが交流していた方が、弊社のサービスを利用してくれているお客様だったようで、色々お話して仲良くなったようで、僕より仕事できるなと思いました。
渋谷についてから三人で焼き鳥を食べました。
僕がキャッチアップできていないヤバいクリエイターさんを教えてもらったり、最近の仕事の話しや今後挑戦していきたいこと等を話しました。
ランチもいいけど、たまには今日みたいな飲みもいいなと思いました。
2/10 じつぞん@和泉鮨
グーペでディレクター、プロダクトマネージャー等を担当。
サービスのディレクションだけではなくて、ペパボのディレクターを盛り上げていく活動や、新卒入社ディレクターの育成もやっていたり、チームやプロダクトを良くするために色んな取り組みにチャレンジしてて勢いある中堅の一人です。
色んな挑戦はブログ チームの良さを確認するためにやったこと でアウトプットもしていて、考えていることや実践していることを社内外にアウトプットしていて周りに影響を与えていて凄いです。
お寿司を食べながら、チーム作りや新人育成などについて話しました。
minneでイベントや作家さん支援を担当しているsaopi
よむよむカラメルやカラーミーショップ大賞2017(現在制作中)等 EC事業部のデザイナー モハゑ と3人でランチ。
saopiは17年からサブマネージャーに昇進したので、管理職あるある的な話しをしたり、
モハゑには最近はじめたグッドなブログのことを聞いたりしていました。(ブログ、デザイン、デザイナーに関心持ってる人に推薦です!)
デザイナになって6年くらい経つんだけど最近になってやっと、「自分はデザイナに向いているのかも知れない」と感じ始めたり、「デザイナとして生きていく覚悟」みたいなのが芽生え始めたので、初めて意識高めのtumblerを始めました。https://t.co/3HUguYlCcI
— モハゑ (@moha_ariyoshi) 2017年2月8日
2/14 阿部 雅幸@チリチリ
minne事業部の部長、エバンジェリストを担当している阿部君と抜群の美味しさ安定感チリチリ🍛
仕事の近況や家族最高!という話をしました。
2/15 あちゃ@ネパリコ
リクルーティングチームで新卒採用活動や新卒インターンシップ等を担当。
新卒採用ページ あちゃのページを読んでもらうと、どんな仕事をしているのか詳しくわかります。
ペパボの新卒採用に興味をもってくださっている学生の方は、あちゃのTwitterをフォローしておくと弊社の活動と、稀にあちゃのこじらせ情報もキャッチアップできるのでおすすめです!
2/16 ぬまっち@ゴールドラッシュ
昨年10月にペパボカレッジ(とは?)きっかけで入社、現在カラーミーショップでエンジニアをしている ぬまっちとジャンクなハンバーグが食べれるゴールドラッシュに行きました。
興味をもっている技術の話や、最近開発している機能などについて話をしました。
ぬまっちが現在開発しているショップサイトの画像表示に関する機能がだいぶ良さそうだったので、来月のリリースが楽しみです!
2/17 らむ@マリーアイランガニー
CS(カスタマーサービス)グループのサブマネージャーとして、CSのチーム作りや東京でCSをしている各種サービスのお客様対応等を担当。らむの詳しいお仕事紹介は新卒採用ページにて
EC事業部ではマネトーク(とは?)というMTGを週3開催していて、らむもMTG参加メンバーなので、普段からコミュニケーションとっていますが、ランチでは普段話さないキャリアや恋愛の話をしたりしました🍛
広報を担当している二人とガパオ食堂。
サービスの広報の相談や、仕事の進め方でなるほど感ある話ができました。
サービスのPR活動をもっと盛り上げていくために、より積極的に広報を頼っていくぞ🙏🏻と思いました。
2/21 ひろみっくす@TORO'S
EC事業部でカラーミーショップの営業とショップオーナー様の専任担当がつくプラチナプランを担当。
お客様と関係性を築きながら売れているショップさんの要望をサービスに反映していくのがEC事業部内で1番凄いです。
ハンバーグを食べながら仕事の話や、ハロプロの話をしました🎤
ちなみに、ひろみっくすも僕もモーニング娘。の中では小田さくらを推しています。
2/22 カラーミーショップグループのマネジメントメンバー@八山庵
カラーミーショップで主にプロダクト全般担当のマネージャー ライティ
カラーミーショップのサブマネージャー兼シニアデザイナーだったり、新かごプロジェクトのプロダクトオーナーも担当している りんちゃん
カラーミーショップのPR・プロモーションやアライアンス担当 テリーさん
今日はゴチランチの予定が空いていたので、カラーミーのマネジメントメンバーでランチにいきました。
最近マネージャーメンバーで話題になっているストレングスファインダーを受けてみた結果や生産性について話をしました。
プロモーションチームでサービスの広告出稿担当をしている かねこんぶ
カスタマーサービスグループで、カラーミーショップのCSを担当している まーさー
二人共昨年4月入社の新卒1年目で色々頑張っている話を聞けました!
2/24 五十島さん@七甲山
先日以下のようなツイートをしたところ
3月18日開催の株主総会で決議されるペパボの新任取締役情報です✨https://t.co/WLzJlQv1ub CTO&CIO&監査が新任です!気が早いかもしれませんが #五十島CFOゴチお願いします
— プレミアムフライデーあたか (@atakaP) 2017年2月20日
本当にゴチしてもらえることになり、五十島さんにワンランク上の焼肉ご馳走してもらいました。
社内の人も是非 @igashima 宛に #五十島CFOゴチお願いします とツイートしてみてくださいw
2/28 hanachoro & まみたす(ビションフリーゼ)@すし 兵衛
カラーミーショップのディレクターとして機能開発のPO業やPRを担当している hanachoro 。
minneのディレクターとして、先日開催した猫の日等の企画や作家さんの支援を担当しているまみたす 。
仕事の話はあまりせずに、結婚、恋愛の話をしたりしました💑
3/1スン@スープカレー食堂 ROCKETS 桜ヶ丘店
新卒入社1年目 技術部でminneのインフラエンジニアを担当しているスン。
写真みたらスープカレー溢れそうになっていた。
近所にスープカレーのお店ができたのに昨日気付いたので今日行ってみたのですがスープカレーを近場で食べたい時にちょうど良いお店でした。
ROCKETS ※野菜20品目のせると1350円とやや高い。次は7品目920円の注文してみよう。
就活、1年目の目標などの話をしました。
就活の話は、スンのブログにかかれているので就活している学生におすすめです。
2月は社内の人とランチ行き次第、毎日更新予定。
まだ2月のランチの予定、結構空いているので、社内の方はお気軽にお声がけください😀
